【5月29日(土)】OTAIRECORD DJ UNIVERSITYを広島で開催!

トラックメイク講座・DJ講座・クラブイベントを全部楽しめる!超てんこ盛りなイベントを広島で開催! 5/29(sat) @アカプルコ SDC.PRESENTS OTAIRECORD DJ UNIVERSITY in HIROSHIMA 前回広島で大好評頂いたOT…

続きを読む 【5月29日(土)】OTAIRECORD DJ UNIVERSITYを広島で開催!

【DJ始めたい方必見!限界突破!】NumarkのMIXTRACK PRO FXに人気No.1スピーカー他約20,000円分特典無料プレゼント!

当店スタッフイチオシDJコントローラーMIXTRACK PRO FXに約20,000円相当の特典を無料プレゼント!! OTAIRECORDミノルです! ただでさえ破格なSerato対応DJコントローラー、Numark「MIXTRACK PRO FX」に、数量限…

続きを読む 【DJ始めたい方必見!限界突破!】NumarkのMIXTRACK PRO FXに人気No.1スピーカー他約20,000円分特典無料プレゼント!

【1万5千円以下!】KOMPLETE KONTROL M32で始める新しい音楽の趣味。

一通り全て手に入るオールインワンパッケージ DJ・楽曲制作機材のメーカーとして世界で高い支持を誇るドイツの「NATIVE INSTRUMENTS」社。 その中で、楽曲制作の入門機として定番化されつつあるのが「KOMPLETE KONTROL M32」という32…

続きを読む 【1万5千円以下!】KOMPLETE KONTROL M32で始める新しい音楽の趣味。

【大人も子供も。パソコンでもスマホでも。】DDJ-200がDJの入り口としてはもってこい!な理由。

【初心者さんようこそ】DDJ-400もいいけど、DDJ-200で十分!というかDDJ-200がちょうど良い!! OTAIRECORDミノルです! コロナウイルスの影響で自宅で自粛・・・という中、音楽ファンにとってはライブにも行けない、クラブにも行けない、CDや…

続きを読む 【大人も子供も。パソコンでもスマホでも。】DDJ-200がDJの入り口としてはもってこい!な理由。

【2019/10/29(火)】【 完全初心者限定の作曲講座!】楽器メーカーのKORGとタッグを組んで楽曲制作セミナーを開催します!

「曲作りしたい。」「作曲むずかしい。」・・・ってずっと言ってるだけの人が、めちゃめちゃ多いので初心者向け作曲講座をやります。   「作曲したい!」「作曲機材を買ったけど何をやっていいかわからない。」 こんな声をよく聞きます。 よく聞くというか、おそら…

続きを読む 【2019/10/29(火)】【 完全初心者限定の作曲講座!】楽器メーカーのKORGとタッグを組んで楽曲制作セミナーを開催します!

【スマホ世代必見!】スマホ・ストリーミングDJ時代が本格幕開け。超低予算でDJを始められます。

スマホ世代に向けた気鋭の一作が、世界的DJ機材メーカーのPioneer DJから登場。 DJ業界で今最も主流なのはパソコンとDJ機材を接続し、パソコン内に保存されている楽曲を再生する「PCDJ」というものです。 「PCさへ持っていれば」初期投資3万円くらいで誰…

続きを読む 【スマホ世代必見!】スマホ・ストリーミングDJ時代が本格幕開け。超低予算でDJを始められます。

【名古屋】実際のクラブでDJの練習をできる場所をご紹介

自宅DJから次のステップへ DJを始めて自宅での練習で実力がついてきたら、次のステップアップとしてクラブでプレイしてみたいですよね? そんな方にお勧めなのがクラブでの「フリーDJ」です。 クラブでDJ練習したい方は勿論、DJ仲間を増やしたい方や大音量でサウンド…

続きを読む 【名古屋】実際のクラブでDJの練習をできる場所をご紹介

Arturiaから衝撃的なシンセサイザーが登場

革新的な製品を出し続けてきたArturiaから、新たに登場したシンセ「MicroFreak」。   そもそも、Arturiaとは? 1999年にフランスで設立されたソフト・ハードシンセのメーカー。元々はヴィンテージシンセサウンドを忠実に再現したクオリ…

続きを読む Arturiaから衝撃的なシンセサイザーが登場

【始めるなら今です!】電子ドラムがとんでもなくお得に始められます!

今、大きな注目を得ている電子ドラム 皆さんは電子ドラムについてどんな印象をお持ちでしょうか? ドラマーが自宅での練習用に使うもの。値段は高価(20万円以上)。機材とかいろいろ揃えなきゃいけなさそうで大変。 以前までは実際そうでしたが時代は変わりました! 今では…

続きを読む 【始めるなら今です!】電子ドラムがとんでもなくお得に始められます!

【初心者向けに解説】レコードプレーヤーの選び方とは?

レコードプレーヤーの選ぶ前に知っておいてほしい事 REVINYLが運営するレコードメディアDONUTS MAGAZINEにOTAIRECORDがレコードプレーヤーの解説をしました。 OTAIRECORDようすけ管理人です。REVINYLが運営するレコードメディ…

続きを読む 【初心者向けに解説】レコードプレーヤーの選び方とは?

Older posts